- ホーム
- 過去の記事一覧
immersivetheater
-
劇団物語研究所「月唱トロイメライ」
(アイキャッチ画像はFANTASIAから流用。なんか今回もかぐや姫っぽいから。笑 イマーシブ系のかぐや姫率の高さ)Twitterのいいね!を辿って見つけ…
-
三ランポリン4アター 「狂乱のSingたち」
WITHYOU主宰「是非に及ばず」個人的には初めての本格的な小劇場での公演が無事終演致しました。演出の方曰く、大成功とのことで、最終的な動員は1,300人と…
-
4月のロンドン旅行に向けて・・・1
今年こそは海外のイマーシブシアターを体験したい!と思い、計画を立てました。まずは、これを見なくちゃ始まらない「Sleep no more」手軽に行けるか…
-
ガキ使の「笑ってはいけないシリーズ」イマーシブシアター論
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。2017年の11月くらいからぼちぼち始めたこのブログ。まずは1年、続くといいな。…
-
ユニバをイマーシブシアター目線で語る。ディズニーとの違いとは?
母とユニバに行ってきたのでブログに思い出を残します。わたしにとって人生2度目のユニバーサルスタジオジャパン!前回は10年くらい前、wickedのショーを…
-
英語がわからない人が楽しめるイマーシブシアターってスリープノーモアだけなんじゃないか疑惑
表題の通りなのですが。笑イマーシブシアター、インタラクティブシアター、マーダーミステリーエンターテイメントみたいな感じで言われるような、客席を取り払った新し…
-
What should we do?
ニューヨークのオススメスポットの紹介やチケット予約などをしているサイト、what should we do?ニューヨークのレストラン、家族で楽しめるスポ…
-
ポルトパラディーゾウォーターカーニバル
イマーシブシアター目線でディズニーを語るシリーズ第二弾といたしまして、とても没入出来て個人的に思い入れのあるショー「ポルトパラディーゾウォーターカーニバル」につ…
-
東京で365日、気軽に体験できるイマーシブシアターといえば!
日本でイマーシブシアターを体験出来る施設が少ないとお考えの皆さん、関東で気軽に遊びに行けるイマーシブ空間といえば東京ディズニーリゾートではないでしょうか。今…
-
カラフル歌合戦プレショーでのノンバーバルコミュニケーション
FANTASIAのイマーシブシアターを体験し、ノンバーバルなコミュニケーションやパフォーマンスについて考えさせられたので、思うことを語っていきたいと思います。…