体験型イベント– tag –
-
MRXJapan 劇場型マトリックスゲーム「弥生 第一章」ネタバレなし体験レポート
行く前:劇場型マトリックスゲーム…?謎解きなのかな?イマーシブ?ホラー?なんだかよくわからないぴょん… 行った後:イマーシブシアターが好きな方におすすめしたい体験だったぴょん!気になる方はぜひこの記事を参考にして欲しいぴょん この作品を一言... -
2024年開催・終了したイマーシブシアター
2024年開催・終了したイマーシブシアターおよび準ずる作品をまとめました。こちらに掲載しております公演は、当サイトが独自に調査をした結果や、情報として教えていただいた公演となり、全てを網羅しているものではございません。 割と全てを網羅してい... -
キャストは1人!?ロングランのイマーシブシアター『CLEAR』名古屋にて
旗揚げ公演『SIGN』で300人を動員した名古屋発のイマーシブシアターを制作するユニットクローズシアター。第2弾となる『CLEAR』が2025年1月2日(木)より開催中。 イマーシブシアターを名古屋で制作するユニット、クローズシアターの第2弾が開催されている。... -
【チケット発売中】実際の校舎内を歩きながら“体験する”イマーシブ演劇『RE:PLAY AFTER SCHOOL』#放課後リプレイ を徹底解説!【きださおり×ホリプロ】
体験型コンテンツクリエイター・きださおり×ホリプロステージのイマーシブ演劇『RE:PLAY AFTER SCHOOL』#放課後リプレイ が来月2025年3月27日(木)~3月30日(日)4日間限定で上演される。実際の学校の校舎の中を参加者が歩き回りながら鑑賞する参加型演劇。... -
ベストイマーシブシアター2024
2023年に引き続き、当ブログのX(旧Twitter)アカウントでお聞きした「あなたにとっての2024年ベストイマーシブは?」の結果を発表するぴょん 全部で50個の回答をいただいたぴょん!たくさんの回答、ありがとぴょん! ◆本企画の目的 国内外のイマーシブ系... -
イマーシブシアターガイド2024に寄稿させていただきました!
【イマーシブシアターガイド2024とは】 石川淳一さんが発起人となり、集まった様々なライターたちによるイマーシブシアターの同人誌! 石川淳一 PC版「大戦略」シリーズから30数年。福岡でビデオゲームを作っているゲームデザイナー。最近は体験型ゲ... -
【制作実績】某エンタメ企業様 忘年会でのイマーシブ演出を担当させていただきました!
2024年12月20日(金)都内某所エンタメ企業様 250名規模の忘年会にて、社員のみなさまに楽しんでいただけるプログラムとしてイマーシブ演出を担当させていただきました。当日はみなさま積極的に参加して楽しんでいらっしゃる様子が印象的でございました。... -
JR東日本と松竹の包括的業務提携について~「文化の力」のアップデートによる心豊かで活力ある社会の実現を目指します~
引用:PR TIMES 東日本旅客鉄道株式会社 2024年11月18日 11時50分 ・東日本旅客鉄道株式会社(以下「JR東日本」)と松竹株式会社(以下「松竹」)は、「文化の力」のアップデートによる心豊かで活力ある社会の実現と両社グループの成長を目指し、2024年11月1... -
渋谷区共催のアートイベント“DIG SHIBUYA 2025”公募で採択した12団体の連携プロジェクトを発表〜渋谷まるごと、ART x TECHの実験を行う4日間〜
引用:PR TIMES SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会 2024年11月14日 13時00分 DIG SHIBUYA 2025 連携団体 SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会(所在:東京都渋谷区、実行委員長:大西賢治、以下:実行委員会)は、渋谷区とともに2025年2月に開催する最新カルチ... -
知らない人同士でゼロからイマーシブシアターを作って133日後に公演する11人 NYNAの旗揚げ公演の企画が「新月(仮)」に決定しました!
【クリエイティブチーム NYNA 2025/2/7(金)イマーシブシアター「新月(仮)」開催決定!】 当ブログ、東京イマーシブシアターが企画・運営を行い、8月27日よりメンバーを募集し、9月27日に結成したクリエイティブチーム NYNA(ニナ)! この度、下記の11...