immersivetheater

ヘカテアイランドへ行って来ました!

ヘカテアイランドとは


ノンアルコールの新しいドリンク「ヘカテ」のプロモーションイベントだそうです。
無料で入場できて、わたしが行った時は完全招待制でした。
現在はどなたでも予約して行けるようです。

わたしが知ったキッカケは、Twitterのタイムラインで見た写真です。

この写真にびびび!と来まして。
日本の演劇っぽい見た目じゃなくて海外のオシャレな空気感を感じて、即効飛びつきました。
The vaultsっぽいなーとか、海外のイマーシブシアターみたいだなって、なんとなく思いました。
単純に、好みの問題だと思います。
いわゆる一目惚れ!
はじめましてを含めたリプをして、それからDMで招待のURLを送ってくださいました。

翌日職場で上司から声をかけられたので、職場の方々と行くことに。
おなじツイートを見てたそうで・・・

Sponsored Link



仕事後に、新宿の意識高い系のお店でごはんして六本木ー!

連れてってもらったお店もかなりイマーシブ感ありました。
入り口が一見わかんないの!壁が開くてきな!めっちゃ水槽ある!

美味しかったー心満たされた。ご馳走様でした!

いよいよヘカテアイランドへ!
会場は六本木ドンキの裏らへんです。
20時公演を予約していき、ごはん食べてたら時間無くなってギリギリの到着になってしまった…

さて、ここからネタバレしていきます。

 

 

エレベーターを出たら、どん!!

空港!!
もうね、BGMも、空港なの!
空港の雑音。
ヘカテアイランドへ出航するための手続き。
実際、身分証を見せて受付をします。

自分が主催した公演のときも、受付では「異国に入る為の出入国手続き」という形を取っていましたが、そういう演出が好きなんです。
「空港」っていう、非日常というワクワクに繋がる場所も好き。
だから、この受付からツボでした。
イギリスの、イマーシブな期間限定レストラン、ジンジャーラインも思い出したわ!!

わたしはジンジャーラインみたいなことを、日本でやってほしいわけです。
作りましょう!!ジンジャーラインに関しても、別途ブログ書きたい。
チケットは即完売!日本でもきっとウケる!ただしクオリティによる!
2次元のコラボカフェとかと近いけど、もっとオシャレなやつがあってもいいよねー。
ヘカテアイランドはジンジャーラインに通じるところがある。

脱線しました。
受付から、シンプルな廊下を進み、
お部屋へ。

砂浜!!そしてすぐ始まった!!結構、人居た!!みんな仮面被ってる!!
確かに!仮面被ってたほうが恥じらいが軽減する気がする!
砂浜でよく激しい踊りできるー!近い!迫力あるー!たのしいー!ディズニー!


ストーリーは、みんなで盛り上がってヘカテの女神を目覚めさせよう!みたいな。
レジェンドオブミシカてきな。
それで、光の巫女~とか音の巫女~とか、ダンサーさんが出てきて、色んなジャンルのショータイム。

Sponsored Link



途中で怪物に襲われるのですが、その演出が斬新でした。

他にも飲ませたり食べさせたり。色んな体験ができる。
視覚・味覚・嗅覚(?)・聴覚・触覚、五感を刺激するイマーシブシアターだと思います。
楽しかったー!

カラフルでファンタジーな世界観で、
1920年代のアメリカ!とかではないのでスリープノーモアが大好きな方は、
また好き嫌いが分かれると思いますが、わたしは大好きな世界観です。

シーのミシカ自体、ポルトの後継ショーという理由から(笑)そんなに好きにはなれなかったけど…
あのファンタジーの世界観は素敵だと思います。
ディズニーのショー衣装のデザイン全般好き!昔のも!最近のも!
わたしがディズニーディズニー言ってるのは、ミッキーとかミニーとかの存在だけじゃないんです。
全体的な世界観、デザインセンスが好きなんです。あと演出方法。

こういうファンタジーなのも素敵だけど、ディズニーランドのきゃりーぱみゅぱみゅ的なKAWAIIかんじのもだいすきです!
そっちの方が好き!イースターワンダーランドとかっ。ジュビレーションとか。
そんなかんじのオシャレでかわいいエンタメショー、ディズニー意外でも気軽に見れたらいいな!


ヘカテアイランド、見終わったときは大興奮でした。
新商品のプロモーションとは思えない、
最新技術を盛り込んだ、とっても豪華で楽しいショー!
このときは通う!って意気込んでたけど、
この先行く予定はありません。笑

冒頭でもお伝えしたとおり、
現在はネットから予約すれば行けるようになっています。
最近、ツイッターの広告でも頻繁に見かけますね。
ひょっとして集客足りてない…?
良かったので、みなさんぜひ行ってみてくださいね!

Sponsored Link



関連記事

  1. immersivetheater

    三ランポリン4アター 「狂乱のSingたち」

    WITHYOU主宰「是非に及ばず」個人的には初めての本格的な小劇場での…

  2. immersivetheater

    JUNCTION「スパイスアップ・ナイトパレード」

    スパイスアップ・ナイトパレード 公式ホームページ公演日時:20…

  3. immersivetheater

    ホテルアルバート行ってきた!

    ブログ更新できず残念でした。その間、ワンピースタワーのイマーシブシ…

  4. immersivetheater

    悪の見解/SHELTER/ホテルアルバート2/サクラヒメ

    2019年最後の月突入したってまじですか?おひさしぶり…

  5. immersivetheater

    【上海旅行】Sleep No Moreからのディズニー!1日目

    小さい頃から海外旅行に行っています。今回15回目くらい、15カ国目…

  6. immersivetheater

    新感覚音楽フェス FANTASIA

    FANTASIA公式ホームページ2017年11月18日(土)に…

  1. travel

    イギリス旅行2018.4 3日目 アトラクション&イマーシブシアター&…
  2. travel

    Orbi Yokohama/Out of Theater/よみうりランドー動物と…
  3. NYAN

    10月14日(土)15(日)合同出展企画・出展団体/パフォーマー募集のお知らせ
  4. column

    観劇の折込チラシについてどう思いますか?
  5. travel

    【2018ハロウィン】USJとイマーシ部オフ★
PAGE TOP