travel

【NY旅行2019】2日目!ハイライン,チェルシーマーケット,The ride,Sleep no more

Sponsored Link



チェルシー方面へお出かけ♪まずはハイライン


はじめての朝です。昨日買った朝ごはんを食べて今日はチェルシー方面へお出かけ。
まずはハイラインへ行こうと思っています。
ハイライン入り口へはホテルから徒歩15分程。
ハイラインの入り口のところにニューヨークのコーヒーチェーン店「think coffee」を発見。
カフェラテと水を購入。
カフェラテ片手にハイラインをのんびりお散歩。幸せを感じる。
日陰だと若干寒いですが、日向にでると暖かさを感じられます。
道沿いには常にベンチがあるので、歩き疲れたら座って休むことができました。

周りの草木には照明が設置されていたので、夜はライトアップされるのだと思います。
期間によって開放されている時間が異なるので注意が必要です。
冬場は19時でクローズするとか。行くときはウェブで最新情報をチェックされると良いかと思います。

チェルシー地区を散策。
まず見つけたのが、小規模なフードコートとして紹介されていたガンズボートマーケット。(こっちの人はフードホールと言うらしい)
店内は本当にこじんまりとしていました。
近くにヨーロッパを思わせる教会もあり思わず撮影。

次に訪れたのがスタバのなんか凄い店。
「スターバックス リザーブロースタリー」というところ。
扉が入りにくい感じあったけど、次々と人が入っていったので、その波に乗って…。
スタバは日本でもご褒美としてたまに買うくらいですが、デザインがオシャレで可愛くて好き!
こちらもなんか色々あってスタバファンにはきっとたまらないお店♪

工場的なスペースがあって高まる。

チェルシーマーケットでランチ!


お店を出ると、右手にはGoogleと書かれた大きなビル。
Googleさま~いつもお世話になっております。
その正面にチェルシーマーケットがありました。
廃工場に作られた商業施設とのことで、没入的~
街みたくなってる!!
横浜の赤レンガを彷彿。かわいいかわいいオシャレ。映え~!!
 

ここで一番感じたのは、視力低下。。。笑
最近やばいんですよね。ピント合ってない…くっきり見えない。
あ、どうでもいいですね。
お昼の時間だったので、何を食べようか迷う。結果、ニューヨークで人気のタコス屋さんロスタコスへ!
タコスだいすきーーー
メニューがよくわからなかったけど、「petit newyork」で紹介されてたのを参考にさせて頂きました。
こちらのブログ、ニューヨーク滞在中もめっちゃお世話になりましたー!!!!ありがとうございます。


寒い時期の平日で比較的空いていると思われる日でしたが、それでもお昼時はどこも賑わっていました。
せっかち(?)と言われるニューヨーカーでも、お店の人とかマイペースで。
それでも美味しいものを求めて、並ぶニューヨーカーたち。
ニューヨークはどこも行列。並ぶの好きなのねー!
お会計終わった後、商品待ちの人が多数。
お会計直後、厨房の人がすぐにレシート受け取ってくれたのですが、
そこから結構待ったので若干不安に…
ちゃんと覚えてるかしら…レシート渡しちゃったから、買ったって証明出来るものがないわ…
言うても5分くらいかな?ちゃんと覚えててくれて、商品受け取れました!
日本での、買ったらすぐ出てくるって環境に慣れてるからですね。
タコス美味しかったー! 行ったらまた食べたい!
ロスタコスのお店付近に飲食スペースは無いので、自由に使えるテーブルや椅子を探す必要があります。
わたしは地下に続く階段のところに大きめの飲食スペースがあったので、そちらを利用しました。

その後もチェルシーマーケット内、歩き回りました。
ロブスターのメニューが並ぶエリアもチェック♪
聞いたことがあったサラベスで、評判の良いジャムを購入。
小さいサイズおひとつ$2.5二つでちょうど$5でした。

タコスだけでは足りず、他にも何か食べたいな~。
さっきのブログをはじめ、ネットで色々調べました。
結果、ニューヨークで人気のパン屋さんAmy’s breadのサンドイッチにしました。
ターキー&アボカド、というメニュー。$10ちょっとなり。サンドイッチひとつに千円越えですが…(^^;
こちらは店内に飲食スペースありました。
大きめなので半分食べて、半分は残しておきました。夕方また食べよー!

 

お腹いっぱいになったところで、タイムズスクエア方面へ向かいます。

The RIDEを体験!


ニューヨークといえばタイムズスクエア!ブロードウェイ!
まだ行けてない…この日は16:30にrideを予約していたので、バスに乗って満喫できます。
チェルシー地区から乗り場までは徒歩で20分ほど。
チケットはビッグアップルパスでお得に購入しました。
安かったので本当に乗れるか不安…。笑

【ニューヨークエンタメバス】THE RIDEの購入方法を徹底比較!どれが一番お得?圧倒的な結果に…

ここから、The rideをご一緒させていただく、としさんと合流!
rideには無事、乗車できました。笑
ビッグアップルパスありがたや~
しかも、たまたま最後列の真ん中、前に椅子が無い場所で特等席のような場所になった!

タイムズスクエア周辺を周り、ニューヨークの豆知識などを紹介。
男性MCが両サイドに二人!ライドも喋る!
ライド役の人がどっかに隠れてる気がする。笑
ライド役兼音響的な。1台につき、3人で回してるのかな。笑
システムが気になってしまう。笑
他のライドツアーとも途中すれ違う。ライドだったのか?同社の別のプログラムかもしれないけど。
そちらは女性MC2名でした。

エンタメはジャンルの違う5種類くらいを堪能。バスと並走して行われるパフォーマンスに感動!
すごい。
システムが気になる笑。
特別に許可とって、ゆっくり進んでいいゾーンとか、停止していいゾーンとか、
優先してくれるゾーンとかがあるんだろうなぁ…
すごいなー。
あまり期待していなかった分良かった(^^;
ストリートのお兄さんの笑顔が素敵でしたー!

センチュリー21の割引券もらった…行かなかったから森さんにあげれば良かった。笑

スリープノーモア!1on1できたー♪


ライド乗車後、再びチェルシー方面へ。マッキトリックホテル。
19時開演、18時頃開場?18時半頃到着したと思います。
着くとすぐにIDチェックして、右手に判子を押して入店しました。
わたしは外で並ばされると思って、その間にサンドイッチ食べよーと思ってたけど、中入っちゃったから食べる機会を失った。
するとすぐに荷物・コートを預けます。$4。
スマホも渡しちゃったなぁ…チケット買った証明持ってないけど平気かな…

受付に行き、名前聞かれて、それでオッケーでした。
パスポートも何も見せてないけど…嘘ついたら入られちゃうな。笑
わたしが、2/14に行くってオンラインで言ってたから、他に知ってる人が居て先に「わたしyukaで~す」って言ったら、入れるよね?笑

初めてかどうか聞かれたのでYes!!
トランプもらうー。わーいわーい楽しみー。

進むとバーへ。
森さんいたー!とりまトイレへ…

なんと森さん、今たまたま日本人と知り合ったそうで仲良くなってる!!ええ!!
この方、最後まで一緒に居たけど、連絡先とか一切交換してないから、これきりになっちゃいました。
それも旅行の醍醐味かもしれないけど…なんだか残念。Hさんという方。
その後、ニューヨーク在住のランさんとも合流。
以上の5名でオフ会~~~。
確かにこれは初めて来たら不安で心細い。だが、その環境がきっと演出の相乗効果になってるのでしょう。
不安なところからの、本編での素晴らしい経験。
番号を呼ばれたようで(?)、みんなについていく。笑
そして入場。

ここからSleep No Moreの詳細なネタバレを含みます。ネタバレは「!」マークまで続きます。

ここからSleep No Moreの詳細なネタバレを含みます。ネタバレは「!」マークまで続きます。

ここからSleep No Moreの詳細なネタバレを含みます。ネタバレは「!」マークまで続きます。

ここからSleep No Moreの詳細なネタバレを含みます。ネタバレは「!」マークまで続きます。

ここからSleep No Moreの詳細なネタバレを含みます。ネタバレは「!」マークまで続きます。

バーの女性による注意事項説明。ドア蹴ってびびる。これか!
エレベーター乗る。降ろされる。ランさんに付いて、階段を下りていく←
はぐれる。Hさんと一緒に行動する。
しばらくして別行動になる。

ボールルーム。舞踏会てきな。ボーっと見てたら一斉に散った。
観客、それぞれ付いていく。置いてけぼりになる←
一人残った人いる!その女性が真ん中で踊るの見てる。
しばらくして後ろのステージから男性がやって来る。
スーツ着てる。この人、マクベスかな?マクベスについていけばストーリーがわかりやすいとのことだったので、人の少ない時についていこ~と思って、その人に付いていくことにした!
移動し、薬局っぽいお店に入る。中に居た女性と踊る。観客は店の外のガラスから鑑賞。
男が店から出てくる、道で何か吐き出す。女性に何かされた?
再び移動する。「マルコーム!?」と叫んでた気がする。

ダンカンと思われる人が死んだ。
周りに居た男性たちとダンカンを運ぶ。上海版が思い出される。死んだ場所も運び方も運んだ先も違うな~。
ああ、わたしが追ってた人マクベスじゃないわ、と思いながら、そんな事を感じる。
途中でマクダフかな?と思ったのだけど、何がキッカケだったかな…
消去法かな…

ダンカン運んだ後、一瞬見失ったようなよく覚えていないが、しばらくしてシャワーをしている男性に会う。
パンツ一丁で髪が塗れていたので、もうわからなくなってしまったが、観客に身体を拭かせて、
着替えて、この服装…さっきのマクダフ?
体拭いたり、着替え手伝ったり、、、空気読み凄いな、そんなんわたし、緊張しちゃって出来ないな。
彼が床で手を差し出すと、咄嗟にその手を取って、立ち上がらせていた観客がいた。
このくらいなら出来そうかな。誰かが床に居た時に、手を差し伸べていたら起こしてあげよう。

そっから先は、忘れちゃったけど、ボールルームに行って晩餐会。
マクベス、小柄なイケメンだった気が。ええ、わたし一回も見てないような。

女性は、きっとあれがマクベス夫人で、東洋人っぽいのがきっと魔女で、
坊主の人もきっと魔女で…みたいな。
男性は、どれか魔女で他は王族関係者?
途中から出てくる頭から血流してる黒人は…亡霊といわれてる人?ダンカン?(バンクォーだそうです)

晩餐会後、みんなで森を動かす。
散らばっていく。誰追ったかな…
よく覚えてないし時系列めちゃめちゃだけど、女性魔女(セクシーウィッチ、バルドウィッチといわれてる人?)がドレッサーみたいなとこに入って自分自身のプリセット。そこからバルドウィッチさんを追ったと思う。

ホテルに行ったとき、パフォーマンスがあって、その間地味~なところにホテルマンらしき人が居るのを発見。
ホテルマンはわかりやすい!ポーターって言われてる人でしょう。
ポーター、存在薄いな…周りに誰もいないな。
魔女たちどっか行った?ポーターのところに宿泊客が来る。マクベス婦人?フォロワー多い。ぞろぞろ。
ポーターとパフォーマンスがあり、マクベス婦人去って、その後すぐ男性来る?
誰か知らないけど、ポーターにめっちゃ暴力振るう。えええ!!!!
(ひょっとしてマクベスなのでしょうか。。。誰)
ポーター、、、死んだ?
たまたま近くで倒れた。暴力振るった男性は立ち去る。他のフォロワーもみんなその男性についていってしまう。
この倒れたポーターはどうなる?
死んだのかな?幽霊として生き返る?どうなるか見てよって思ったら、割と早く手を差し出している。
さっき、同様のシーンを見ていた為、手を差し出されたら起こしてあげればいいんだ!と学んだので、起こしてあげる。
多分、さっきのシーン見てなかったら、起こしてあげてない。笑

そしたら凄い力で握られて、起き上がって、めっちゃ早いスピードで歩き出したのでビビった。
離せない。
えっ?えっ?えっ?えっ?

こ…これが1:1というやつ。いや、まだ心の準備が…いや、そんなつもりで手を握ったわけじゃないんだが。
ただ起こしてあげようとおもっただけなの、本当なの、下心無いの。
でも1:1やってみたかったから棚から牡丹餅です。

わたしは演出の参考にしたくて、1:1の情報収集をしておりましたが、これは…萌えの要素が強いやつに当たってしまった…
1:1にも色んな種類があると思うのですが…
あぁ。。。ありがとうございます、という気持ちとごめんなさいという気持ちと。
感情豊かな人が体験したら号泣しそうな…なんかすごい。勘違いはかなりするよ!!

演出の意図はなんだろう。
ポーターから、起こしてくれてありがとうっていう事かな。
いや、それ浅すぎですかね。笑
ありがとうのお礼が凄い濃厚でしたけど。

部屋を出た後が気まずい。どこまでこの人について行こう。
行きなり離れるのも失礼な気がするし、この方に必死について行きたい!っていう人もいるかもしれないけど、わたしは逆にきまずいわ。(いや、出演者そこまで深く考えてませんから)
いい感じのところでフォロワーが増えたので、そこで乗り換えた。笑

またバルドさんに会えた気がするので。
どっかのタイミングでバルドさんが一人で頑張って森を動かしてたなぁ。
1:1のあとは、多幸感やら興奮やら色んな感情が混ざっていてしばしポーっとしていて…
もういいや~みたいな。
気付いたら晩餐会になっていた。
おお、2回目が終わってしまった。

あのシーンが見れていない。
何としてでも見たい!というシーンがひとつあった。魔女についていけば見れる。
ボーイウィッチは、途中でわからなくなってしまいそうなので、笑
女性どちらかの魔女に必死についていこうという結果に。
折角なら、さっき結構追ってたバルドさんがいいかな?
だんだん要領を掴んできたわたし、っていうかファンの方の教えに基づき、頑張ってついていく。
これは、わりとぴったりくっついていかないと無理。
ぴったりとくっついた結果、バルドさんに見つめられる。

え、なんだろ、ごめんなさい。また1:1だったらいいな、という下心も出始めたところ違った。
私の手を取り、ワルツを踊らされる。私、手にトランプ持ったままだしね。
あたふたあたふた。

バルドさんについていって、この日初めてスピークイージーてきなところに行けたり、
あこさんが行ってた小人さんを見れたり、テイラーさん?
念願のレイブシーン観れました。
血祭りじゃー。

あ、なんか後ろのほうにヘカテさんいる。
ヘカテさん、全然お見かけしてない…。
その後もバルドさんについていきたかったけどはぐれてしまって。
マクベスの寝室らしきところにナースっぽい人がいる。
ナースってこれか!(それまでダンバース夫人をナースだと思ってた)

ナースについて行き、最後の晩餐会のシーンで終了しました。
充実!

以上、ネタバレ満載スリープノーモアレポートでした。

Sponsored Link



ガロウグリーンでお食事


SNMの後は同じ建物内のバー「ガロウグリーン」へ。
森さんが予約してくださってました。ありがとうございます。

フリーのポストカード頂いたり、SNMらしいセットの前で写真撮ったり。
メニューはこんな感じ。

飲むのメインっぽくて、食事のメニューは少なめ。そして5人でシェア出来ない感じ。笑
ドリンクのメニューにはSNMにまつわるタイトルがついていたりして楽しい。
わたしは、マッキトリックの名のつく黒ビールにしました。
コーヒーのような香りがあるが、マイルドで飲みやすい。

そして今日会ったことを報告。
その他、いろいろお話して解散!
ガロウグリーンに来れたのも貴重な経験でした。

深夜だったけど、みんなでホテルの近くまで帰ってこれたのも良かったです。
楽しかったーーーっ

この後わたしは土曜日の追加のsleep no moreチケットを購入したのであった。

Sponsored Link



関連記事

  1. immersivetheater

    ニューヨーク・ガバナーズ島で楽しむイマーシブシアター

    ニューヨーク観光で昼間やる事が無いならガバナーズ島に行ってみては?…

  2. travel

    H.I.S 添乗員付き ヨーロッパ周遊8日間 3

    夢だったイマーシブシアターをプロデュースしました!チケット発売…

  3. travel

    Orbi Yokohama/Out of Theater/よみうりランドー動物と音とダンスとイルミネ…

    2018年11月17日(土)の日記。主題の通り、色んなジャンルのエ…

  4. travel

    【ニューヨークエンタメバス】THE RIDEの購入方法を徹底比較!どれが一番お得?圧倒的な結果に…

    来月ニューヨークに行くのですが、バスに乗って街を観光し、途中街中で…

  5. travel

    イギリス旅行2018.4 4日目  湖水地方

    鉄道の旅…世界の車窓から気分4日目は湖水地方へ。事…

  1. entertainment

    ROLE PLAYING CINEMA vol.02「ヘアスプレー」~オールドス…
  2. life

    私の職歴ーエンタメにまつわるお手伝い、お仕事等ボランティアにて承りますー
  3. column

    (想像の)ホテルアルバートとスリープノーモア比較
  4. immersivetheater

    劇団物語研究所「月唱トロイメライ」
  5. immersivetheater

    Sleep no more in 2019 NYC オフ開催!then she …
PAGE TOP