イマーシブシアターの企画があるとの事でFANTASIAという
ここではそのイマーシブシアターの感想を書いていきます!
Sponsored Link
まず…イマーシブシアター?
いや、イマーシブシアターではない。
というのが、個人的な感想。
私だってイマーシブシアターを理解してるわけじゃありませんが、
理由としては色々あります。
とりあえず、
写真撮ったりね。ダンサーの若い女の子たち。
世界観を身内が壊してる。
隣のステージを衣装のまま客席から観てるのは100歩譲っていい
これは、出演者への徹底したルール周知が無かったのでしょう。
びっくりです。
適当に作りすぎです。
雑な作りだったなーという印象。
イマーシブシアターとは、
このイマーシブシアターは「シアター」要素一切感じられず。
個人的にはただのフォトスポットです。
世界観を作り込んだイマーシブなフォトスポット。
そこに、役者?とも言えない、
そのモデルさんも、やる事がなくて暇そうでした。
会話が出来ない状態で、観客からも絡みにくい、
いや、わたしが何様って感じかもしれないが、
そして、今まで日本でイマーシブシアターを行なったDAZZLE
イマーシブシアターとは、
今回のは、ノリで作ってみた感が凄い。
とりあえず、
そんな内容でした。
100のストーリーを考えたのかもしれませんが、
勉強になる。
人のふり見て我がふり直せ、とはこの事です。
伝えるって大事。
交通整理をする人が居なくて、パフォーマンス中も、
世界観を壊すという理由で交通整理する人を設けていないのか、
あと、スリープノーモアを参考にして、
ルール・狐の面を被る
→スリープノーモアでも仮面を付けます。
これに関しては、特に問題は無いのですが…
私語を慎む
→あの空間で私語を慎む、
一般のイマーシブシアターは、
形だけ真似して、全く考えられてない作品。
イマーシブシアターと言ってはいけません。
今まで産みの苦しみで、
だって、
イマーシブシアター=フォトスポット
になってしまったから…
いや、お芝居の要素何も無かったからね…
そもそも1日限定のイベントにイマーシブシアター持ってくるのが
イマーシブシアターなんて、
出演者も可哀想。
全く成功してないと思いますので…
やってる方もよくわからなかったことでしょう…
飴細工のお兄さんも、喋っちゃいけないと言われてたのでしょう…
役者の人たちも、
ノンバーバルの芝居をさせるのなら、
わたしは演技の事全然わからなくて、
多分、
イマーシブシアター出演しますとツイッターでつぶやいてる人達は
ブレイクダンサーさんやバイオリニストも、
Sponsored Link
はい、散々文句言ってしまいました…
イマーシブシアターと言っているからこんなに叩いてるのです。
イマーシブシアターっていう単語を出してなければこんな叩くこと
その場合、わたしは行かなかったが。
イマーシブシアターという言葉を集客に利用したのでは?
なんと言えば良かったか、ちょっと考えてみます。
例えば
「イマーシブ体験」これなら全然問題ない。ほんと、これだけの差!
「江戸時代にタイムスリップしたような体験型スポット」とか(
「江戸時代に没入できる体験型スポット」とか…
でも、こんなんだと在り来たりすぎるから、日本に馴染みの無い「
イマーシブシアター詐欺だわ…
今後、イマーシブシアターという単語は流行って欲しいけど、
いや、イマーシブシアターの要素があるならいいのだけど、
仮に、
いいのかわるいのかわかりませんが、そんなFANTASIAのイマーシブシアター感想でした!
Sponsored Link