disney

2000円でディズニーランドに入園できるエクストラファンパスポートを使ってみた

2月8日(木)東京ディズニーシーに行きました。
今年初ディズニー☆思い出として個人的なレポートを残します。

Sponsored Link



閉園は18時半と早かったけど、諸々の事情でこの日にしました。
10時半くらいに舞浜駅到着です。のんびり。笑
なんとこの日は開園も10時でした。
閉園が早い分、開園早めても良さそうな気がするが変わらない。
早かったら早かったで、早起きがんばらなきゃいけないし、電車も通勤ラッシュ被るし微妙なので、10時開園で逆に良かったかも。
地元の駅からずっと座ってこれるから超楽ちん♪

駅から歩いて、シーには10時45分頃イン。
着いたらピクサーのハーバーショーやってた。
これに間に合うように待ち合わせたけど、のんびりしてたら間に合わなかった。
人だかり凄かったけど端を狙ったら3列目くらいから観れた。
人の出入りがあって、2列目・・・最後のお見送りの時に最前。端だけど。
適当に写真撮ったー。
トイストーリーの途中から見たんだけど、ランドでやってるアトモス感半端無い。
インクレは映画見たこと無いから、あのふくらんだ黒いやつとか、こどもたち(?)とか謎だったけど、インクレはクールザヒートのやつが好きだったから、あれやってくれればヲタが泣いたのに。インクレが好きっていうかAQUAのカートゥーンヒーローが好き。
ゲーム感は無くなるかもしれないが。
トイストーリーもインクレもやってる事同じ感あった~。
ダンサーがあんまり踊らずショーのお手伝いさんがメインみたくなってるな~。テーマパークダンサーはそれも仕事のうちなんでしょうけど。
次はニモ?ニモ可愛い~♪ボール送ってるの~♪かわいい~お母さんと一緒みたい~スーパードゥーパーみたい~
やってること子供っぽいけどシーでやってる=大人がやっても許される、みたいな!?斬新。
シーのスペシャルイベントで今までで一番子供っぽいショーな気がする。
ショーっていうか全体的にアトモス感ある。ずっと参加が続くから。
全編参加だとショーって感じがしない。発見。
テーマがゲームだから観客がゲームしてる感!?
ショーの内容はともあれ、個人的にはピクサー縛りは、あんまり上がらなかった!
楽しいし色んなキャラ可愛いけど、やっぱりミッキーとミッキーフレンズに会いたい♪ってなった!
ひょっとして、同じ内容のショーで、キャラがミッキーたちだったらもっと「かわいい~たのしい~」ってなってたかも!?
そうだった、昔からミッキーが出てこないショーパレにはあまり惹かれないし、観に行ってない。
ミッキーとミッキーのおともだちの絡みが好き。彼らがちゃんと会話して生み出すストーリーが好き。だから彼らのセリフをMCが担うような最近のショーはなんだか残念に思う。
今回のショーで、良くなったって思うところもある。←
上から目線!!
ハーバーにステージが出来てしまったことで、ショーでの立ち位置?ディズニー的な言い方だとブロッキングとかが、どのショーも似た感じになっちゃうんじゃないかな~って思ってたけど、今回のは客席の作り方が良かった。
出演者通路を多く設けることで、後方の観客も出演者を近く感じられることが出来たと思う。
それはとってもディズニーらしいなって。良かったって思いました。

カールじいさんとインサイドヘッドとトイストーリー1と3とモンスターズインクとファインディングニモとファインディングドリーは観たことある~
トイストーリー2とインクレディブルとメリダとレミーは観た事無い~
リメンバーミーは観たい~

続いて11:30から行われるザンビ前のレミーを鑑賞。端の立ち見から。
本当に、最近のディズニーのショーの変化を象徴するようなショーだな、と。
役者のお芝居でストーリーを回す。
てか、歌っちゃったよ!ミュージカル俳優の方なのでしょうか。
レミー観たことないし、なんか地味であんまり可愛くないけど毛並みがキレイ。←
 
観終わって12時のアメフロのマックイーンに会いに向かう。待ちきれずビール!
あと櫻テラスで売ってたエビ。リバティランディングのブラックペッパーてりやきチキンロール。


食べてたらマックイーン通り過ぎていった。ちょっと見えた!雰囲気がなんとなくわかったから大丈夫。笑
だってマックイーン、ガチの車だから・・・お手振りとか期待しても・・・ないもん・・・
とりあえずピクサーのショー、全部制覇!!笑

その後はお散歩~わーいシーだシーだー!!シー好き。散歩だけで幸せ。シーでビール飲んで美味しいご飯食べるの幸せ。
12時半くらいにシーライダーのFPを取ってみました。スニークの時に2回乗って、見れて無いシーンあるので♪
タートルトークはリニュしたのすっかり忘れてて行かなかった。まだ1度も見れてないです・・・
流れで15分待ちのアクアトピア乗って、フライングピザのシーフードチーズカリー味を食べる。結構列が出来てて10分位待った。

美味しかったー!この量ならあと1個食べれるし、違う味のチーズのやつと両方いける。
フランダーを20分くらい待って乗って15分待ちのマジックランプシアター。
タイミング悪く外で待つ時間長かったかも。あのくらいの客数なら、開場してからでも入れたかな・・・?でも、賭けなとこある。
気になってたチュロスのポテト味食べた!ここは空いてた!これも好きなやつでした。あと2本はいける。
ドックサイドへ移動してステップトゥシャインを見ました。見たことなかったです。
もうすぐ終わるから最初で最後のステップトゥシャイン。
行ったら既に始まってました。
立ち見もたくさん人だかりできてて、また端っこ。全然こっち向いて無いし、逆光でなんか白いけど自己満な写真いっぱい撮った!
ぬいぐるみかわいい。

かわいい。
ファストパス取ったシーライダーへ。
待ってる間にトランジットに乗ったピクサーのキャラちゃんたちが通った。遠いけど!!

キャラ喋ってたよね・・・!?キャラ喋ったほうがテンションあがる!!
喋ってないかな?
でもなんか、テンション上がった!

シーライダーは、ネタバレだけど記録用にコースかきます。
コースよくわかってないけど、ネットで調べた結果
かくれんぼ→スクワート→くらげ→水族館→えい

念願のくらげー!!いつもラッコと抱っこだった気がする。
最後のえいも初めて見た。ハンクがいっぱい出てきて良かった!

ロストリバーデルタからトランジットスチーマーラインに乗ってハーバーへ。
ハーブトマトのポップコーンとザンビでホットワイン(赤)とフリッターで休憩。

ワイン美味しかったな~。白ワインも飲みたかったな~。
そしてアウトした!16時くらい!早い!!

この行動の理由として・・・
・今日もエクストラファンパスポートの販売があるという噂(この時点では確実ではない)
・夜のレギュラーショーは、ファンタズミックよりEパレ派。(ファンタズミックが苦手、観たくない)
・ランドのスターツアーズ乗りたい

ただ、ランドの混雑状況をネットで確認したところ、かなりの混雑。
シーのほうが空いている感じだったから、ランドに移動するにしてももう少しシーで過ごしてからの方がいいかな~って思ったけど、なんかもういいやって思ってアウト。
帰りにエントランスのグリしてた気がする。どんだけ早いんだ!

Sponsored Link



久々、リゾートラインに乗ってみた。
16:40 ランドのチケットブースにて、無事エクストラファンパスポートをget

絵柄は通常のパスとおんなじ。
ツアーズのFPを取得しキャプテンフックスで甘いの買ってパレ待ち。
クリッター入り口付近のイン側で待ちました。
40分前くらいで、まだ待ってる人はあまり居なかった。
ピクニック。気になってたティンカーベルのピザ。

夜はデジカメで写真撮れないからiPhoneで試しに撮ってみたー

SNS情報によるとピーターパンとラプンツェルのフロートがリハブでお休みでした。
チャイボに行きたいな~って思ってチャイボ。
2~30分待つって言われ・・・待った。
しかも、外の席しかないと言われた。
でもなぜかどうしてもチャイボの気分だった。
ご飯買って、ダメもとで室内の席探したら入り口近くの室内の席が空いてたので、ちょっと寒かったけど良かった!
スペシャルの麻婆豆腐と角煮が乗ったラーメン。

チャイボから出たら、イッツマイパーティー流れてたぁぁぁ!!!!イッツ!!マイ!!パーティー!!!!!
ミニオ観たかったけど・・・ミニオは長時間待ちたい派だから、断念。
もう二度と観ることはないでしょう。。。
2004年の初演からたくさん観ました。整理券、家にあった気がする。そこそこ好きでした。14年間、ありがとう!!!!

ツアーズへ。今はイベント期間中で、新しく追加したシーンのみで構成されるので、出来ればこの期間中に乗りたかったけど、来る予定無かったから諦めてた。来れてラッキー。


ネットで調べた結果、カイロレン→ジャクー→ポー→クレイト とのこと。
いや、カイロレンが出てきた途端テンション上がった。
ダースベイダーが好きでカイロレンは好きではないが、それでもテンションが上がった。
が、ベイダーがカイロレンに単純に差し替わったような感じである。
カイロレンは我々が乗るスタースピーダーを揺さぶれるほどのフォースがあるのだろうか。
あれはベイダーだから出来るような気がしているが、スターウォーズのことはよく知りませんでした、ごめんなさい。

アナ雪のプロジェクションマッピングへ。
遠くからでも観れるでしょ、と思ってワールドバザール入り口から。
とてもよく見えたのだけど、ショー中目の前に背の高い人がいっぱい来た・・・

ボケてるけど、前に人がいっぱいいるにも関わらず、シンデレラ城はちゃんと見えるのが伝わる・・・でしょうか。
終わってピノキオ乗って花火見てバズ乗ってモンスターズインク乗って22時過ぎたのでアウトしました!
なんかディズニーランドでも最後、ピクサーだった・・・
ボイパのアトモスが22時近くまでやっててびびった。

エクストラファンパスポート、手軽にどっちのパークも楽しめて良かったです。
エクストラファンパスポートに関しては他のサイトで詳しく載っていると思いますが、パークが貸切などの理由により早く閉園する日に、もう一方のパークを2000円で15時から入園出来るパスポートで、当日最初に入場したパーク(早く閉園するほう)のパスポートが必要になります。
以前は、早く閉園するパークに入場する際、このパスポートがある旨、ゲストに周知していましたが、最近は周知していないのかな。
ただ、早く閉園するパークがあっても、必ずしもエクストラファンパスポートが発券されるわけではないので、SNSでの発言をチェックしてみたり、確実に知りたいときはリゾートのインフォメーションで問い合わせると良いと思います。

Sponsored Link



関連記事

  1. disney

    【上海旅行】Sleep No Moreからのディズニー!2日目

    初めての上海ディズニーランド、3度目の海外ディズニー…

  2. disney

    【体験レポ】東京ディズニーランド 壮絶な 抽選入園 物語 ノンフィクション

    はうでぃーこんにちは!yukaです。今日はとってもひさしぶりに遊び…

  1. life

    イギリス旅行2018.4 湖水地方からミュージカル、イマーシブシアターまで1
  2. column

    観劇の折込チラシについてどう思いますか?
  3. disney

    東京で365日、気軽に体験できるイマーシブシアターといえば!
  4. immersivetheater

    【USJ ホテル・アルバート】魔よけグッズを作ってください…オフ会決定!みんなで…
  5. NYAN

    カラフル歌合戦プレショーでのノンバーバルコミュニケーション
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。